当院と私の経歴

当院と私の経歴

業界歴:業界歴16年

施術メニュー:

  • 局所鍼灸治療
  • 全身経絡治療(脈診臨床研修会)

得意な施術:経絡治療 

得意なアドバイス内容:東洋医学の養生法

健康のために行っていること: ジョギング  ポスティング 養命酒

お客様へメッセージ

「家事をする」「パートで働く」「家族でお出かけする」
そんな“当たり前にできること”ができなくなっていませんか?
初めまして。このページをご覧くださりありがとうございます。
あなたは今、どんなことでお悩みでしょうか。

  • 旅行に行きたくても、体の痛みで歩けないので計画も立てられない
  • 長く続く腰痛で病院や接骨院に通っているが、一向に良くならない。「手術しかない」

と言われた
あなたのこのようなお悩みに、私も強く共感します。
「若いんだから腰の痛みなんて知らないでしょ?」と思われるかもしれません。しかし、
実は私も、しびれや感覚異常、難聴、季節性の関節の痛みなどで苦しんだ時期がありました。

事故の後遺症から救ってくれた鍼治療

小学生の頃、私は交通事故に遭いました。体だけでなく頭部を激しく損傷し、意識不明のまま何ヶ月も集中治療室で過ごしました。
家族によると、医師からは「もう助からない」とまで言われていたそうです。
しかし奇跡的に意識が回復しました。
それだけでも充分幸せなことですが、その後は長らく後遺症に悩まされることになりました。
手足がしびれる、難聴、痛む。触る・曲げるなどの感覚が以前とは違う。痛みがぶり返すこともあり、母はあちこちの病院に連れて行ってくれました。
レントゲンでの診断、リハビリ、投薬など、病院ではできる限りの治療を受けましたが、
なかなか良くなりません。そんな中、鍼治療を受けてみてはどうかということになり、母に連れられて鍼灸院に行ったのです。
鍼による治療を数ヶ月受けたことで、私の体はどんどん良くなっていきました。
痺れは収まり、痛みもなくなって、今は日常に全く支障のない生活を送ることができています。
そして、その時から私は鍼治療に強い興味を持ち、将来は鍼灸師になろうと決意。鍼灸の
専門学校に通って、接骨院や鍼灸院で修業をした後、地元に戻って開業し、今に至ります。

不調のストレスはご家族にも

私の場合は交通事故でしたが、どのような原因であっても「体が痛い」「思うように動かない」というストレスは非常に大きいものです。
私は、私が昔抱えていたような悩みを持つ方々、そしてそのようなストレスを抱えるご家族を持つ方々を救いたいという強い思いを持っています。
あなたが辛い思いをしているなら、あなたのご家族も辛いはずです。
そしてその状況は、あなたが一歩踏み出すことによって確実に改善させることができます。
あなたのお悩み、お体の状態を、ぜひ一度お聞かせください。大事なお体に手術を施して必要以上の負担をかけたり、痛み止めなどでごまかしたりせず、根本から解決するお手伝
いをさせていただきます。

なぜ保険を使わず、長期間にわたって治療をするのか?

おそらくあなたは、これまでいくつかの整形外科や治療院に通ったことがあるのではないかと思います。
そこで治療を受けても良くならず、「もう治らないかもしれない」と思いながらも、当院のページを見つけてくださったのではないでしょうか。
「鍼治療なら既に受けたことがある」「患部を集中的に施術してもらった」、でも良くな
らなかった、そんな状況なら「この院に行っても結果は同じじゃないか?」と疑問に思っていらっしゃるかもしれません。
私自身、保険診療の鍼灸院で勤めた経験があります。保険診療でできることはどうしても
限られており、治療の目的も「ケガを治す」というものが根本にあるので、慢性的な不調を改善させるためにお体を根本から良くする治療は、基本的にはできません。
ですので、当院は保険診療という概念から出て、「今の痛みを治す」だけでなく、5年後、10年後も元気に過ごしていただくことを目的とした治療をご提供しています。

他院と当院の違い

通ってくださっている患者様からもいただくお言葉ですが、当院の鍼治療は、他の鍼灸院
のものとは性質が異なります。
通常、鍼は局部の体の浅い部分までしか打ちません。軽い症状ならそれでも改善すること
があるからです。
しかし、私のように交通事故で一時重体となった体や、あなたのように日常生活に支障が
出るほどの強い症状の場合は、一般的な鍼灸治療で改善させることは難しいと考えられます。
歩けないほどの痛み、痺れを起こす原因には、体の深部の血流が関わっています。
浅いところまでしか刺さない鍼治療では届かない部分に流れている血のめぐりを良くすることで、神経、内臓の働きが正常化され、それに伴い痛みも軽減されていきます。
当然、一度の鍼治療で劇的に良くなることはありません。何度も刺激を与えることで、徐々に深部の血流が通常の状態に戻っていき、その過程で少しずつ改善を実感していくことになります。
全身治療を受けることにより、患部の症状の改善だけでなく、体全体が元気になっていくのがお分かりいただけるはずです。
保険を使わない治療を根気よく受け続けるのは大変かもしれません。しかし、あなたのお体が元気になるということには、それ以上の価値があります。
治療のゴールは、「痛みをなくす」ではなく、あなたが日常生活を難なく過ごして、好きなことをやって、ご家族に心配をかけることなく生き生きと笑顔でいてくださることです。

そこまでしっかりと導きますので、ご一緒に頑張っていきましょう。

安心していただくことが大前提です

保険診療の整骨院、鍼灸接骨院が多い中で、当院に通うことに対してご不安をお持ちかも
しれません。
ご来院時には、そのご不安もご遠慮なくお聞かせください。
治療スケジュールや料金について、きちんと納得していただけるようご説明したうえで、
あなたのご意見も伺いながら一緒に考えてまいります。
例えば「深いところまで刺す鍼治療は痛そう、怖い」と感じていらっしゃるなら、細い針へ替えることもできます。治療中に動けないのが苦痛になりそうなら、一定時間刺し続けるのではなく、時間を短くして刺す回数を増やすということもできます。
大切なのは、「安心して任せていただくこと」です。安心や信頼関係のないままだと、どんなに素晴らしい治療も効果を発揮しないと私は考えています。

あなたの心の中に不安や心配があるままの状態で治療を一方的に進めることは決して致しません。どんな小さなことでも、心に引っかかるのであればお話しください。
子供の頃の私が鍼治療で将来への希望を持てたように、あなたにも私の治療で「これで元気になれる!」と確信していただきたいと願っています。
あなたのご来院をお待ち申し上げております。

著者プロフィール 飯島 隆行(いいじま たかゆき)

群馬県伊勢崎市『くにさだ鍼灸整骨院』院長

医師に見放され、長い後遺症の経験から、「命の尊さ」と「信じる力」を大切にする鍼灸師。
経絡治療を得意とし、東洋医学の養生法でアドバイスする。

東京自由が丘 脈診臨床研修会所属 認定治療院

飯島 隆行

関連体験談

関連した記事はまだありません。