交通事故の自賠責保険治療には対応していますか?

Q&A

  • 交通事故の自賠責保険治療には対応していますか?

    A

    対応しております、保険会社様への連絡から整形外科の紹介、自賠責保険治療までのスムーズな流れでご案内しますのでお任せください。

  • どんな服装がいいですか?

    A

    施術の際のお着替えをご用意しておりますのでどのような服装でも大丈夫です!

  • 着替えは必要ですか?

    A

    ご安心ください、お着替えは当院でご用意しております!

  • クレジットカードは使えますか?

    A

    VISA、MASTER、JCB、AmericanExpressが利用可能です。

    他にもPayPay、AUペイなどもご利用いただけます。

  • 駐車場はありますか?

    A

    8台分完備しております。余裕がございますので安心してお越しください。

    くにさだ鍼灸整骨院では、伊勢崎市以外(前橋市、桐生市、みどり市、太田市)からお車でいらっしゃる方も多いため、広く駐車場をご用意しております

  • 妊娠中は受けられますか?

    A

    問題ありませんが不安な方は、一度主治医の許可を取ることをお勧めします。

  • 予約は必要ですか?

    A

    くにさだ鍼灸整骨院では「完全予約制」となっております。
    お越しいただく際は事前に必ずご予約していただきますようお願いいたします。ご予約はインターネット、もしくはお電話で可能です。

    お待ちいただく時間を最小限に減らすように努めております。ネット予約が煩わしい、どんな感じなのか不安な方はまずはお気軽にお電話を。

    その際に、お名前・ご希望日をお伺いします。
    あらかじめご都合のいい日をいくつか決めていただくとスムースにお話ができるかと思います。どうぞよろしくお願いします。

  • 子供を一緒に連れて行っても良いですか?

    A

    親御様の近くや待合室で静かにしていられるお子様でしたら可能です!

  • 施術は痛くないのでしょうか?

    A

    基本的に痛くないですが、どちらかというと心地よい刺激が継続的に感じられます。

    一瞬ちくっとすることも稀にありますが、一瞬ですのでご安心ください。

    むしろ気持ちよいと感じられる方が多いようです。鍼治療で定期的にご来院いただきている方が大半という事でもご納得していただけるのではないかと思います。

  • 何院も回って改善しなかった症状でもみてくれますか?

    A

    可能です。そういった方は当院にたくさんいらっしゃっています。

  • 薬やシップに頼らない生活がしたいのですが、可能ですか?

    A

    可能です。一緒に頑張っていきましょう。

  • これまでの実績はあるんでしょうか?

    A

    ホームページの体験談をご覧ください。

  • 料金はいくらですか?

    A

    スタンダードな治療コースの場合

    初回は初見料1,100円、施術料金8,000円となります。

  • 保険は使えますか?

    A

    当院では健康保険の取り扱いは行っておりません。保険を使った施術の場合、施術できる症状は骨折、脱臼など厳密に限られている上に整形外科で対応している外傷に限られています。

    当院では、慢性腰痛などしっかり施術する症状を得意としており、自費の施術だからこそ、痛みを根本から取り除き、おひとりおひとりの身体と向き合い、症状を改善させることができます。
    保険接骨院や整形外科など、現在の保険治療院で満足する結果が出ていない方も是非一度ご相談ください。

  • 初回のはり灸施術後に気をつけたほうがいいことはありますか?

    A

    初回のはり灸施術後は、深部筋肉の血行が良くなっておりますので、飲酒・熱めの入浴・激しい運動や重いものを持つ作業などは極力控えてください。また、十分な水分、睡眠を摂ることを強くお勧めいたします。

  • どんな人が来るのですか?

    A

    来院者の8割以上が女性の方です。 また一番多い年代は50代~80代で仕事をがんばったり、趣味をたくさん持ってアクティブに活動されている方々です。
    様々な症状で来られる方がいますが、腰痛関連の症状の方が最も多く、全体の87パーセントを占めています。

  • どれくらいのペースで通えばいいですか?

    A

    同じような症状でも、年齢、生活環境、生活習慣によってかわってきます。
    数回で症状が改善される方もいれば少しずつ改善していく方もいます。
    症状の経過や改善具合によって、最適な施術のペースをご提案させていただきます。


    一般的なペースとしては、初めの2〜3週間くらいは、出来るだけ間隔をつめて、いらしていただけますようご提案しています。 その後身体の改善が進むにつれ、週1回、そして、2週に1回と広げていきます。


    最終的には快適な生活、そして快適に仕事をできる身体の維持を目指します。 もちろん来店ペースは提案であって強制ではありません。 無理の無い範囲で、症状の改善具合と照らし合わせて決めていきましょう。

  • 施術時間はどのくらいかかりますか?

    A

    初回は、問診カウンセリングなどもありますので、1時間程度になります。
    充分に時間を取り、お話を聞かせていただきたいと思っております。

    2回目以降からは約40〜50分くらいですが、その時の症状により、施術時間は異なります。

  • 何時まで受け付けですか?

    A

    平日は19:40まで、土日祝日は17:40までです。

  • 治療に通う頻度はどれくらい?何回くらい通えば治りますか?

    A

    発症からの時間経過、痛みの程度や年齢・生活習慣にもよりますが、自力で来院できる症状でしたら数回で改善していきますし、慢性的で重い症状でも患部の組織に大きな損傷が無ければ数か月で改善されると思います。慢性的な症状を抱える方の原因は、生活習慣にある場合がほとんどです。その為当院では、日常生活のアドバイスもあわせて行っております。

  • 効果は、どれぐらい持ちますか?

    A

    続けて受けられることで、効果も安定してきます。最初のうちは、数日間だった効果も回数を受けるにつれ、日にちがのびてまいります。初めのうちは、間隔を詰めて一気に集中治療いたしますので数日おきから1週間に1度くらい。その後は、2週間から3週間に1度→1ヵ月に1度といったようにお身体の具合にあわせてあけていきます。

  • 症状はないのですが、通院してもいいのですか?

    A

    もちろんです。鍼灸治療は、もとは予防医学です。

    症状がなくてもより健康的な状態を手に入れる為、メンテナンスケアを推進しております。

  • スポーツ傷害をみてもらえますか?

    A

    可能です。治癒促進するための治療を提供しておりますので一度ご相談ください。

  • 何時ごろが一番空いてますか?

    A

    年間通して15時から17時ごろの夕方が比較的空いていますが、混雑時にはお待ちいただく事や、お受け出来ない場合がございますので、事前にご予約をおすすめ致します。

    空きがあるときはご案内できますが、曜日や時間帯によりご希望に添えない場合がございますので、事前予約をオススメします。

  • 指名などできますか?

    A

    はい、大丈夫です。インターネット予約でも指名可能ですし、お電話の際の予約時にご希望のスタッフを申し付け下さい。指名料は一切かかりませんので、ご安心下さい。

  • 女性セラピスト(または男性セラピスト)に施術をお願いしたいのですが。

    A

    現在、女性セラピスト不在の為、男性セラピストのみとなります。ご了承ください。

  • 食後すぐは大丈夫?

    A

    できれば1時間以上時間をおいてからいらっしゃることをおすすめします。

  • お酒を飲んでるけど大丈夫?

    A

    お断りしております、特に泥酔状態の方は大変危険ですのでご来院をお断りします。

  • 院内は雰囲気はどんな感じ?

    A

    すべてカーテンで仕切られた空間で、お一人様でも入りやすい落ち着いた静かな雰囲気になっております。

  • 禁煙ですか?

    A

    全面禁煙とさせて頂いております。