はじめての方へ

「もう助からない、助かっても植物人間に…」
一時、医師から見放されました。
奇跡的です。今あるのは東洋医学と母のおかげでした。
長い間、治らない。
「手足がしびれる…」
「耳が聞こえない…」「痛い…」「触る、曲げるなどの感覚が以前とはちがう…」
皆様にも、こんな症状がありますか?
そして、いろいろな治療を受けても、
期待する状態に戻らない。
痛み、苦痛、不自由がつづく… そんなことを思っていませんか?
そして、いろいろな治療を受けても、
期待する状態に戻らない。
痛み、苦痛、不自由がつづく…
そんなことを思っていませんか?
あきらめないでください

はじめまして。
くにさだ鍼灸整骨院の飯島隆行(いいじまたかゆき)と申します。伊勢崎市国定町で鍼灸を専門とする治療院を開業しています。
私は小学校のとき、交通事故にあいました。車で引かれて、命の危機に瀕したようです。
私自身は記憶があいまいですが、かなりやばかったそうです医者からは「ダメだろう!」と言われ、命が助かっても植物人間だと言われたそうです。
3か月くらいICUにいて意識がなかった私。どうにか命が助かり、通院することになりました。
そして、さらに深刻な時期が訪れます。
長らく後遺症に悩まされることになったのです。
いつの日か入院していた病院での治療を諦め、母はあちこちの病院に連れて行ってくれました。レントゲンでの診断、リハビリ、投薬など、名立たる病院で、できる限りの治療を受けました。
しかし、なかなか良くなりません。
私自身は治療をあきらめかけていたとき、母が誰かから聞いて針治療を進めてくれました。
母に連れられて行ってみると、私の体が少しずつ良くなっていったのです。痺れは収まり、痛みもなくなって、今は日常に全く支障のない生活を送ることができています。
私にとって奇跡です。
そして、母の安堵した顔を見たとき、私はまわりの人から大切にされていることに気づきました。
私より、私のことを気づかってくれる存在がいる。これこそ、私の治療家としての信念です。
痛みで苦しんでいる人に、誰よりも大切に寄り添い治療する。
患者様以上に、患者様の回復を信じる。
母親から教えてもらったことを、患者様に施す。 それこそが、最高の親孝行であり、お客様への奉仕だと信じています。
私の体に奇跡を起こした針治療とは?

痛み・不調の本当の原因は?最初は原因を把握します。
東洋医学の四診を採用しています。
四診は身体の不調を探る代表的な診断技術です。東洋医学における四診は、望診、聞診、問診、切診の4つの診断法を指します。
- 望診(ぼうしん)は、患者さんの顔色、舌の色や苔、皮膚の状態、体格などを視覚的に観察する診断法です。
- 聞診(ぶんしん)は、患者さんの声、呼吸音、咳の音、吐く息の匂いなどを聞き、体の状態を判断します。
- 問診(もんしん)は患者さんに、いつから症状が出始めたのか、どのような症状があるのか、どんな時に症状が悪化するのかなど、詳しく話を聞き、病状を把握します。
- 切診(せっしん)は、脈診と腹診を指し、患者さんに触れて体の状態を診断します。
四診は、西洋医学の問診のように単に症状を聞くだけでなく、患者さん全体の状態を総合的に把握することを目的としています。これらの情報を総合的に判断することで、体全体のバランスを整え、根本的な針治療を行うことができます。
治療は鍼灸による経絡(けいりゃく)治療です。
経絡治療は、東洋医学の考え方に基づいた治療法で、鍼や灸を用いて経絡(けいらく)と呼ばれるエネルギーの通り道を刺激し、身体のバランスを整えることを目的としています。
経絡は、東洋医学で考えられている気や血の通り道です。全身に張り巡らされており、内臓や筋肉、骨など、身体のあらゆる部分と繋がっているとされています。経絡には、それぞれの臓器に対応する経絡があり、その経絡の流れが滞ると、様々な症状が現れると考えられています。
- 経絡治療のメリット
- 自然な治療法: 薬を使わないため、副作用の心配が少ないです。
- 全身的な効果: 特定の症状だけでなく、体全体のバランスを整えることができます。
- リラックス効果: 鍼灸の施術は、リラックス効果が高く、ストレス軽減に繋がります。
※他の病気がある場合は、必ず医師に相談してから受けるようにしましょう
経絡治療は、西洋医学では治療が難しいとされる慢性的な痛みや不調に対して、効果を発揮することが期待されています。しかし、全ての症状に効果があるわけではありません。ご自身の症状について、一度、ご相談ください。
あなたの笑顔がまわりを元気にします。

「もう助からない、助かっても植物人間に…」
医師から見放された経験は、私の今の仕事の礎になりました。
そして、母という存在の偉大さに気づきました。私が元気を取り戻したことで、母が一番、生きる力を強くしたと思います。
私のような若輩者が言う言葉ではないかもしれません。
患者様も同じです。患者様の笑顔、元気を待っている人がいる。
もちろん、患者様ご自身。そして、大切な人たちです。
痛み。苦痛。不自由。あきらめないでください。
あなたを待っている人がいるんです。
くにさだ鍼灸整骨院 飯島隆行