「自律神経のブログを読んで通院しました」
来院された経緯・理由
「自律神経のブログを読んで通院しました。来院のきっかけは、強いストレスと不安から発症しためまいと体中のこわばりでした。いろいろな病院で検査を受けて、大きな病院にも行ったのですが原因も病気も見つからず…。結局たくさんの薬を飲むようになって、そのせいで胃腸障害まで出てしまい、悪循環を繰り返していました。
子供の頃に捻挫で鍼を受けた経験があったこと、知人からも『寝違えや体の不調に鍼はよく効く』と聞いていたことがあり、それも鍼治療を選んだきっかけになりました。」
院長からのコメント
五十嵐様のケースは、典型的な自律神経失調症のパターンでした。強いストレスや不安から自律神経が乱れ、めまい・筋肉のこわばり・胃腸障害といった多彩な症状が現れていました。西洋医学的な検査では異常が見つからないことも多く、そのため薬が増えてしまい、副作用でさらに不調を抱えるという悪循環に陥りやすいのが特徴です。鍼灸治療では、交感神経と副交感神経のバランスを整えるために、頭部や頸部の経穴(百会・天柱・風池)を用い、自律神経の働きを安定させました。また、胃腸の調子を整える目的で足三里や内関を組み合わせ、心身両面の回復を図りました。鍼灸は全身調整の性質を持ち、薬に頼らず自然治癒力を高める点が大きな利点です。
経過
初診時:めまい・体のこわばり・胃腸障害を抱え、薬の副作用による不調も重なっていた。数回の施術で、体の緊張が和らぎ、睡眠・胃腸の調子に変化が出てきた。
通院を重ねることでめまいの頻度が減少し、薬の量も減らせるように。
現在では大きな不調に悩まされることなく、精神的にも落ち着いて生活できる状態へ。
患者さんの感想
「自律神経のブログを読んで通院しました」来院のきっかけは強いストレスと不安から発症しためまいと体中のこわばりでした。
様々な病院の検査を受け大きな病院にも行っても原因も病気も発見されず多量のクスリを飲んでいましたが、そのせいで胃腸障害になったりと悪循環を繰り返していました。
なかなか良くならない症状を抱えて方には鍼灸治療であれば薬の服用もなくなり多方面の不調に効いてくれるので是非お勧めしたいです。
あちこちの病院通いもなくなり、何よりお話や悩みもしっかり受け止めて答えて頂けるので気持ちの面でもかなり楽になります。
鍼灸治療は子供の頃に捻挫した際経験があったのと、知人から他の寝違え等の効果も高かったという話を何度も効いているので鍼治療の選択に至りました。
(五十嵐 由美様)
※効果には個人差があります
※施術効果には個人差があります。個人の感想であり、効果を保証するものではありません。
