肩から腕の痛みと頭痛が改善し快適な生活へ

「長年頭痛がひどく鎮痛剤を飲んでいたのですが今は飲まずに済むので助かっています。」

地域:伊勢崎市

お名前:M.M様

年齢:60代

性別:女性

来院された経緯・理由

2020年の秋ごろから左肩から上腕にかけて痛みが出て、今年に入ってからは夜中に痛みで目が覚めることが続いていました。週に1回90分のマッサージに通っても、痛みは全く取れませんでした。

『とにかく痛みを取りたい』という思いで、1月の中頃にくにさだ鍼灸整骨院に来院しました。」

院長からのコメント

肩から腕にかけての痛みは、肩関節周囲炎(いわゆる五十肩)や筋緊張による循環障害が背景にあることが多く、マッサージなどの一時的な施術では根本改善が難しいことがあります。

鍼灸治療では、肩周囲の経穴(肩髃・肩貞・天宗など)に施術を行い、炎症と筋緊張を鎮め、血流を改善しました。

頭痛については、後頭部や首肩の経穴(風池・天柱・肩井など)を用いて自律神経のバランスを整え、頭部への循環を改善しました。これにより頭痛の頻度が減り、鎮痛剤に頼らなくても良い状態を実現できました。

経過

初診時(2021年1月中頃):肩から腕への強い痛みで夜も眠れず、日常生活に支障。頭痛も慢性的で鎮痛剤が手放せない状態。

1〜2か月目:数回の治療で夜間の痛みが軽減。睡眠の質が改善し、日常生活の負担が少し和らぐ。

3〜4か月目:肩の可動域が広がり、日常動作(着替え・洗顔・荷物を持つなど)が楽に。頭痛の頻度も減少。

5〜6か月目:肩・腕の痛みがさらに軽減し、ほぼ普段通りの生活が可能に。鎮痛剤を使わず過ごせるようになり、精神的にも安心感が増す。

現在:痛みが大幅に改善し、再発予防のためにメンテナンス通院を継続。

患者さんの感想

「チラシを見て以前から気になっていました」


昨年2020年秋より左肩から上腕にかけて痛みが出まして、今年に入ってからは夜中に痛くて目が醒めてしまうことが続いていました。日頃からマッサージに週1回づつ通ってみましたが90分のマッサージでは痛みは取れませんでした。
とにかく痛みを取りたい一心で一月の中頃に「くにさだ鍼灸整骨院」に来院しました。
あれから6か月間、時間はかかりましたが普段通りの日常生活をしながらあきらめず通院することで少しづつ痛みが取れたことに感謝です。
また、長年頭痛がひどく鎮痛剤を飲んでいたのですが今は飲まずに済むので助かっています。



※効果には個人差があります

※施術効果には個人差があります。個人の感想であり、効果を保証するものではありません。