首・肩のこりと痛みの改善例|伊勢崎市くにさだ鍼灸整骨院

首から肩にかけて固くなり、振り向くことも腕を上げることも困難な状態で来院しました。知人が「こちらで症状が良くなった」と勧めてくれたことがきっかけです。

地域:桐生市

お名前:イシイタエコ様

年齢:50代

性別:女性

来院された経緯・理由

もともと近所の鍼灸院に長年お世話になっていましたが、先生の高齢化で閉院、そんな時に肩が痛み挙がらなくなり、良い治療院が無いか探していたところ、くにさださんで良くなったと言う知人に教えてもらい、症状の相談からさせて頂きました。

院長からのコメント

首から肩にかけての可動域制限は、僧帽筋・肩甲挙筋・棘上筋などの過緊張によって引き起こされることが多く、放置すれば頸椎や肩関節への負担が増し、慢性的な頭痛や肩関節障害につながる恐れがあります。
鍼灸治療では、単に痛みが出ている部位だけでなく、症状の原因となる筋群や経絡の流れ全体を調整することが大切です。今回は首肩周囲の経穴(肩井・天柱・風池など)に加えて、腰回りや体幹のバランスを整える施術も行い、再発防止と全身の安定性を意識しました。その結果、可動域の改善や症状の早期緩和につながりました。今後も長期的にアクティブな生活を続けられるよう、継続してサポートしていきます。

経過

初回から的確な鍼の刺激で痛みの軽減が早く見られました。本数や部位を適切に調整し、負担が蓄積して痛みにつながりやすい部位にも施術を行うことで、症状の再発予防にもつながっています。現在は腰回りの違和感も相談いただき、並行して治療を継続中です。

患者さんの感想

首から肩にかけて固くなり振り向くことも腕を上げることもままならない状態で来院しました。

他院に比べ鍼を指す場所が的確でしっかりと効いている感覚があります、本数も多く痛かったり固かったりする場所だけでなく、負担のかかって今後痛める心配のありそうな箇所にまで全体的に打って頂き痛みの除去ももとても早いという実感があります。

そのままこちらの治療を受けずにいたら症状が悪化していたと思います、10年後、20年後も今までのようにアクティブに過ごしたいと思います。

現在腰回りも気になりだしたので相談して治療していただいています、快調です。

※施術効果には個人差があります。個人の感想であり、効果を保証するものではありません。