足首の痛みと疲労が鍼灸で改善し回復へ

「整形外科ではシップを頂くだけでした」

地域:伊勢崎市

お名前:古澤友枝様

年齢:70代

性別:女性

来院された経緯・理由

階段を踏み外して右足首を痛め、歩行や睡眠にも支障が出ていました。整形外科ではシップのみで改善せず、不安の中で鍼灸治療を受けてみようと思い来院されました。

院長からのコメント

初診時は足関節捻挫による急性の炎症と、ふくらはぎまで広がる二次的な筋緊張がありました。整形外科では主に安静や湿布での対症療法が行われますが、それだけでは痛みや血流不良が長引きやすい傾向にあります。

鍼灸治療では、患部周囲の血流を改善し、損傷した組織の回復を促進することを目的に施術しました。加えて温灸による温熱刺激で筋緊張を和らげることで、治癒過程が加速しました。結果として、歩行や日常生活での負担が早期に軽減されました。

経過

来院時:足首からふくらはぎまでの強い痛みで歩行困難、睡眠にも支障

初回治療:温熱+鍼施術で恐怖感なく受けられ、痛みが軽減

継続治療:日常生活の動作が徐々にスムーズになり、外出への意欲も回復

現在:体力回復を目指しつつ、無理せず生活を楽しむ段階へ

患者さんの感想

「整形外科ではシップを頂くだけでした」


階段を一段踏み外し右足首を痛めてしまい歩くのが大変になった。
その上運転免許の書き換え日が間近に迫っていたので実施テストに受かるか心配でした。

足首からふくらはぎにかけて痛みがあり立っていることや歩くのが大変で又、寝ていても痛みが治まらず体全体に負担がかかってしまい非常につかれていました。

鍼治療は非常に痛いものだと思っていたのですが実際はそんなことはなく、局所を温めてから行うのでリラックスできて恐怖感も痛みも大幅に軽減できました。

整形外科ではシップを頂くだけだったのですがハリ治療は回復力を大幅に早めます。
お灸も温まり気持ちが良いものです。

筋肉をつけて今までのようにオシャレをして外出できる様に頑張ります。

いや、がんばらないでゆっくりいこう。
どうせコロナで外出できないんだから。

(古澤友枝様)

※効果には個人差があります

※施術効果には個人差があります。個人の感想であり、効果を保証するものではありません。