
腰痛に
圧倒的に強い
鍼灸院
本物の鍼灸を
受けてみて下さい

こんなお悩み
\ございませんか?/
- 腰をかがめるたびに痛くて泣きたくなる
- 痛みが出るのがわかっているから立っている状態が多い
- マッサージなどで腰をぐいぐいおされて余計に痛くなった
- 慢性腰痛である
- グキッとやってしまった
- 繰り返す痛み

そのお悩みお任せ下さい!
腰痛の専門家が
責任を持って施術します!
まずは当院の施術を
受けた方の
喜びのお声を
ご覧ください
「これが神の手ですね。」
くにさだ鍼灸整骨院さんにお世話になって3年近くになります。 私は毎年のようにギックリ腰になってしまいとても悩んでました。 いつも整形外科で診てもらい、痛み止めの飲み薬と湿布を処方して頂いても症状は全く改善されません。 そして、また恐れていたギックリ腰になってしまいました。 今回は歩行も困難な程のひどいギックリ腰です。 そこで家から近いこともあり[くにさだ鍼灸整骨院]さんを受診しました。 院長先生に治療して頂き通院3回で歩行が困難なギックリ腰の症状が驚くほど改善されました。 ついこの間までは院長先生に抱えて頂きながら歩いていたのに今ではスタスタと歩けるんです。 はっきり言ってすごいです。 これが神の手ですね。 院長先生には感謝しかありません。 それからは定期的に通いメンテナンスをして頂くことで3年近くギックリ腰になっていません。 どの先生もとても元気で優しいです。 私のように悩んでいる方がいましたら是非[くにさだ鍼灸整骨院]さんで治療を受けることをオススメします。

(みどり市 柳 亮太郎様 50代)
※効果には個人差があります
|
ギックリ腰が一回ですごく楽になりました
初の鍼で不安でしたが、田代先生の腕はピカイチです。
丁寧な治療の説明、アドバイス、通院時の身体の様子を細かく聞いて下さり施術3回位で痛みはほとんどなくなりました。
現在は週1回のペースで施術を受けていますが、身体の調子も良く本当に感謝でいっぱいです。鍼でないと、とれない痛みがあると実感しました。
どの部分でも痛みがあると辛いと思いますので、自分のメンテナンスを行い元気に過ごせるようになりました。
田代先生、本当にありがとうございます!
(太田市 梅澤様 40代)
|
「痛みが消えてきた」

何年も前から背中、腰の痛み、頭痛とストレスからかるひどい眼精疲労がありました。 朝起きて家事をするのがとっても辛くて整形外科に行きましたが、薬とリハビリ、待ち時間が長くてとても辛く、通えなくなって痛みを我慢していたところに、ご近所にくにさだ鍼灸整骨院が開院しました。
ご近所過ぎて行くのがはずかしかったのですが、痛みに耐えきれなくなり行ってみました。
飯島先生はよくお話を聞いてくださり、どのような治療をするのか話してくれました。 初めての鍼灸にドキドキしましたが、鍼治療は痛くなく、自分の体にあっていると思いました。(R2.5月から通い) 日によって痛みがあったりと色々なのですが、通い始めより全体的に体がとても楽になり、動けるようにもなりました。
いつか痛みのまったくない身体になるといいなと思い通院を続けています。
これからもよろしくお願いします。
(長岡 実花様)
※効果には個人差があります
|
「疲労困憊で」
疲労がたまって首と肩も凝り固まっていたので飯島先生に相談したところ、経絡治療というのをすすめられました。 うつ伏せと仰向けで、鍼で全身くまなくトントンとされ、背中とお腹にお灸をしてもらいました。とても気持ちがよい治療で眠ってしまいました。
元々慢性腰痛だったのですが運動中に腰を強く痛めてこちらが最寄りの治療院だったので腰をみて頂きました。 最初は真っ直ぐ立てない状態 でしたが施術終了後はしっかり立って歩けるまでになりました。 何回か通院するうちに日常的に感じていた腰の痛みを意識しなくなるまでになったので通院のきっかけを作れてよかったのかと今では思っています。
季節の変わり目に痛みが強くなるので時期が来る前に定期的にお世話になります、ありがとうございました。

(東京都 服部 武様 40代)
※効果には個人差があります
|
「万策尽きて」

三か月位腰痛に悩まされ、痛み痺れに耐えながら毎日痛み止めの薬を大量に服用しながら日常生活を送っていました。 こちらで飯島先生にお世話になってからは、強烈な痛みとは決別し、穏やかで充実した日常生活を取り戻す事ができました。
(田村 景子様)
※効果には個人差があります
|
「産後育児で腰がとても痛くて」
現在育児の疲れで体中が痛くて寝ても起きても体中がだるくてどうにもならなかった時に、主人が以前通院していた、くにさだ鍼灸院さんを紹介して頂き最初は恐怖心しかありませんでしたが、このままではいけないと思ってくにさだ鍼灸院さんの治療を受けてみる事にしました。
鍼治療を受ける前に主人が「ゴッドハンドだ!」などとハードルを上げるような事を言っていましたが、確かに鍼治療をしていただいた翌日からだっこなどしているときの腰の痛み、だるさ、硬さが明らかに軽減しているのが体感できるほどでした。
今後は主人も一緒にまた治療に通うそうなので、今後とも定期的な治療をよろしくお願い致します。

|
「ケガの後遺症が良くなってきました」

脚立に乗って木の枝を切断中に、誤って落下してしまい両足を骨折、膝だけでなく腰も痛めてしまいました。 4カ月の入院で足は良くなりましたが、腰の痛みは時間がたてば解決すると思いそのままにしていました。
1年以上経過してから腰痛がひどくなり、どうしようかと悩んでいたところ「くにさだ鍼灸整骨院」のチラシが目につき、ここなら良くなるかと思い試しに治療を受けました。
2、3回通うと腰に変化がありました。今では足の痺れもなくしっかりと歩けていますし趣味の庭いじりもしっかりできていて大変うれしく思います。
腰が大変楽になったおけげか膝の曲げ伸ばしも大変楽になり脚立の上り下りもすいすいとできています。
このままさらに良くなるため通院を続けようと思います。
(西場平四郎様)
※効果には個人差があります
|
「慢性的な症状が楽になります」

慢性的な肩こり、仕事の疲労による腰痛を改善したいために利用させて頂き始めて2年近く経ちます。 症状がひどくなって仕事で迷惑をかけることは避けたかったため
以前に別の治療院で鍼治療を受けたことがありましたが、こちらの鍼灸院では症状やその時々の状態に合わせて刺す部位や力を変えて下さったので改善が早かったです。
個人的にズーンと深く刺すのが好みなので、そのような要望にも応えて下さり感謝です。 また、なぜか腰痛の痛みに伴う足の冷えも鍼をしていただくと改善します、寒さで眠りが浅かったのが改善されてとても助かっています。
(小野里結衣様)
※効果には個人差があります
|
「治療通も痛いところはなく気持ちよかったです」

私は今満80才です、今迄、珈琲専科「豆の樹」と云うカフェを44年間と云う長い年月を頑張ってきました。
その間、腰部脊柱管狭窄症と糖尿病をわずらいブロック注射を何十回と行いましたが、疑問と云う気持で長年過ごしてきたのですが….。
くにさだ鍼灸整骨院のチラシが目に止まり是非体験したいと思いまして来院致しました。
くにさだ鍼灸整骨院の飯島ドクターに針治療を行ってもらい私としては80才での初めての体験で東洋医学にも興味が有りましたので素ごく新鮮な気持ちで一杯でした。
治療中も何も痛い所はなく、心ちよかったです。
三回受けただけですが足腰が何だか軽くなった様で毎日の動作に自身が持てて大変嬉しく思ってます。
感謝です!!
(伊勢崎市 飯島浩子様)
※効果には個人差があります
|
「慢性的な肩こり、腰痛から解放されました」
 今年の初め頃(2023年1月)からお世話になり始めましたが、初回のお試しで痛みが改善し今ではすっかり腰痛、肩こりの悩みから解放されました。
その後も先生のご指導のもと、定期的に通わせて頂いていますが、昔からの胃腸の不調も最近ではなくなり、体調面も整うので、本当に助かっています。
これからも継続して無理なく続けていきたいと思っておりますので、宜しくお願い致します。
(高崎市 丸山真希子様)
※効果には個人差があります
|
「治療を受けなれている自分でも納得できる施術です」
3 か月前
腰痛持ちで長年針鍼灸院に通っていましたが廃業して上手な鍼灸院を探していました。検索して通って見たら部分、全体コースが有り、全体コースで治療をして全体が軽くなってきたので今も通っています。先生は若い人ですが、自分の要望を聞き取り、的確にツボに針を入れてくれて良いです。次の日、体がだるくなるのですが、この感じが針治療が浸透していることを実感しますよ

(桐生市 木暮 幸男様 50代)
※効果には個人差があります
|
「関節痛が軽くなりました」

何年も前から冬期は関節の痛みがひどく(特に腰)つらい思いをしていました。 仕事の作業負荷を減らせば少しマシなこともあり放置していましたが、仕事に不具合が生じる為今より良い状態になりたいと考えていたところ、上司にくにさだ鍼灸整骨院さんが評判が良いと勧められました。
キャンペーンを利用し通い始めてからは痛みによるストレスも減り仕事、趣味へのモチベーションが向上しました。
ありがとうございました。今後もよろしくお願いします。
(塚野賢一様)
※効果には個人差があります
|
「針は即効性があると聞いて来院」
チラシを見てきました。
最初は腰から左のふくらはぎが痛くて立っていられなかったのですが通院してみるみううちによくなり本当に人生が明るくなり、これから温泉にいき友達と一生元気でいられるように頑張っていこうとおもいました。
家から通いやすいですし先生が優しい人です。
ありがとうございます。
(伊勢崎市 荻原澄子様)
※効果には個人差があります
|
「80代、今ではプールにも行けています」

左足腰が痛く薬を飲みながら杖をついていまいたが、どうにもならない時にチラシを見てお世話になりました。
何十年も前に鍼治療の経験はあったのですが、現代のは鍼も短かく、不安も痛みもありませんでした。
治療三回目からは足もだいぶ楽になりました。
回数券のなくなる頃には完治しました。
二年後再発した時は先生にお任せすれば大丈夫と思い、治療していただき痛みもなくなりました。
スポーツクラブでプール歩行も出来ています。
先生の仕事に対するやる気、治療に対しての熱意も好印象です。
先生との会話も治療の一環と思い通院しています。
年齢もあるので又、お世話になると思いますがよろしくお願い致します。
(伊勢崎市 本間昭様)
※効果には個人差があります
|
「施術後すぐに軽くなり、歩くのも楽になりました」

腰の痛みに長らく悩まされていましたが、施術後すくに軽くなり、歩くのも楽になりました。
鍼治療は初めてで緊張しましたが、飯島先生が優しく丁寧に説明して下さり、安心してお任せする事ができました。
カッチカチの筋肉がふわっふわになりました!ビックリ!

(前橋市 町田和明様)
※効果には個人差があります
|
「自己流のケアでは改善しなかった為、どこが原因で痛いのか知るため来院」

もともと鍼灸に興味があって、自宅の近くで検索をかけたら口コミが良かったので選びました。
長年の立ち仕事で慢性的な腰痛はありましたが、立っているのも辛い。
車の運転で座っているのも辛いくらいの痛みになっていまいどうしようもなくて来院しました。
最初の治療で痛くて仕方ない場所が痛くなくなりびっくりしました。
蓄積された今迄の疲労が改善されるよう続けていけたらと思います。
(O.S様)
※効果には個人差があります
|
「担当の先生が優しく施術してくれます」

チラシを見て、まずはおためしで行ってみようと思いました。
腰痛がひどくて少しでも良くなればと思い通院したら、徐々に痛みが軽くなっています。
担当してくれる先生が変わらないので、自分の体の状態をよく分かったうえで治療してくれます。
腰痛を改善して子どもとしっかり体を動かして遊びたいと思っていたので、通院して良かったです。
(T.N様)
※効果には個人差があります
|
「治療前後にしっかり説明してくださるので安心できます」

4月末小高い丘のシャクナゲの花々を見て、山の旅館で一泊。その日に限って気温が急変し少し寒い思いをしました。 翌日帰宅するために玄関から一歩足を運んだ時に腰の激痛を感じました。どういう姿勢をとっても痛みがひかず翌日整骨院さんに。 2回治療して頂くと痛みは半分になり驚きました。 「よし、これでいつも通りの買い物に」と出かけ10分後、レジの台に買い物かごを左手で載せたところ、腰の激痛? 一回目よりも大変でした。5月ゴールデンウィーク中に3回ほど治療して頂き痛みが軽くなりました。
若いころ捻挫した時も、両親の介護疲れや正座できなくなったときも、利用したのは整形外科でした。 注射と湿布と薬を処方されてきました。今回は普通の生活をしただけで激痛に襲われたので、今までと違うことが必要かもと思いました。
忙しく動き回っていたころは、自分の痛みは我慢して仕事することしかできませんでした。 この3月で、すべての仕事も終わりにしたので、しっかり自分の身体に向き合うときになったと覚悟したためです。 近所にある事、治療前後にしっかり説明してくださるので安心して治療を受けられることも継続通院して完治させようと思った大きな要因です。
(松島恵子様)
※効果には個人差があります
|
日曜日も営業していて助かります」

体全体に疲れが溜まり、マッサージに行っても治らず会社の人に「近くに良い所があるので行ってみて」と聞いて来ました。
首の周りに鍼をしてもらったあと目の奥のスッキリした感じと、肩は軽くなり腰は痛みがなくなり快適になりました。 仕事でボロボロになった身体を良くしたいと思い来たので助かりました。
なかなか他のお店にはない日曜営業をしていて、先生も上手いので来ています。
(荒井清高様)
※効果には個人差があります
|
「4件病院を廻って手術と言われましたが」

脊柱管狭窄症と診断されて3月よりお世話に成っておりますが、手術が怖いのと折込チラシを見て、ホームページを見て妻に勧めら来院させて頂きました。(薬やシップ、痛みどめブロック注射は嫌だ)下肢のしびれ感覚麻痺、腰痛と杖に頼りながら500m位歩くのがやっとでした。 現在は、大部、下肢の感覚ももどり少しだけ、でも歩行距離も長くなり整形外科Drからは、手術しかないと言われましたが今は、鍼灸をしていただき今は又、過敏性腸炎も有り、長時間の外出もできませんでしたが現在は、痛みや麻痺は、ほぼ良くなり車も少しは運転することも出来、夜中も痛みで寝られないのが今は7割良い方向に向かっています。 何もしないという選択肢は皆様ないでしょう。4件の病院を廻りましたがどこでも手術と言われました。 誰かに救いの手を求めているのではないでしょうか、それがなんだかわからないだけで、先生、多くの人々の手助けをお願いします。 これからもよろしくお願いします。
(M.N様)
※効果には個人差があります
|
「痛みがスーッととれていくのを実感しました」

新聞の折り込み広告を見て直感で電話しました、正直藁にもすがる思いでした。
昨年11月に今迄経験した事のないような腰痛におそわれ、整形外科でレントゲン、MRI検査と…骨には異常が無かったが、薬を飲んでもシップを貼っても激痛が治まらず杖なしでは歩けない状態でした。 そんな時、たまたま「くにさだ鍼灸整骨院」さんのチラシが目に入り藁にもすがる思いで出掛けてみました。 1回目、2回目と鍼灸治療を重ねる度に痛みがスーッと取れていくのを実感しました。
こんなに早く平穏な日常を過ごせるようになるなんて…
本当に感謝です。これからもよろしくお願いします。
(寺尾加代子様)
|
「シップでは改善が見られなかったため受診しました」

ぎっくり腰で布団から起き上がれない状態で日常生活に支障をきたしていました。 改善策はないものかと探していたところ友人にいいよと教えて頂きくにさだ鍼灸整骨院さんに電話で相談しました。 腰痛にも鍼灸はとても効果があるということを教えて頂き早速受診しました。
数回の通院で腰の痛みはすっかり良くなりとても助かりました。
その後首から背中の痛みが発生した際にも同じく鍼灸治療を三回ほど受けてよくなりました。 頭痛や振り向けない状態も改善されたのでとても嬉しく思います。
これからもお世話になりたいと思っています。
(相馬恵介様)
※効果には個人差があります
|
「主治医のすすめで受診」

治療期間→1年4か月 2週に一回
ガンコな肩凝り、虚弱体質→普段の生活で肩凝り無し、風邪をひきにくくなる
治療箇所以外でも相談すればOK
ギックリ腰→1回目60%、2回目95%回復
(M.H様)
※効果には個人差があります
|
「ひどい腰痛が楽になりました」

今年3月に無理な体勢で2~3時間続けて仕事をし、翌日の朝から腰痛に襲われ1週間が経過しても良くならなかった為、くにさだ鍼灸整骨院さんに見ていただきました。
1回目の治療で痛みが半減し、2回目、3回目と治療をするごとに痛みがなくなっていきました。約1ヵ月で痛みのない状態に戻りました。
くにさだ鍼灸整骨院さんで治療していただいて良かったと思っています。
(中島様)
※効果には個人差があります
|
「全身すっきりしました」

腰痛で悩んでいた時に鍼治療がいいと思ってくにさださんが近くにできたのを知っていたので来てみました。 首や肩の凝りもひどいため全身治療をしてもらいましたが、腰痛も治療の2日後ぐらいになくなり、全身すっきりしました。 針の痛みのとても少なく良いと思います。
個人的にはもう少し針の刺激が強い方がいいとおもいました。
(松村様)
|

あなたの不安や
悩みをなんでも
相談してください

はじめまして。代表の飯島です。
皆さんの中には、どこに行ってもよくならない不安で押し潰されそうになったり、焦りを覚える方も多くいらっしゃると思います。
また、病院に行ったものの症状名が付けられない原因不明の痛み・不安・恐れがあったり、もう自分以外は誰もわかってくれないだろうと諦めたり、やるせなさ・もどかしさに苦しんでいたり、、、
もうこれ以上、1人で抱え込まないでください。
どんなことでも構いません。あなたが抱える不安や悩みを、あなたの言葉で教えてください。私たちが全力であなたのその思いを受け止めます。
また、症状のことだけでなく、どんな悩みも相談できるような、あなたの拠り所になれる場所であり続けます。
当院では、あなたが抱えこんだものを一緒に背負い、根本改善を目指すための準備が整っています。
事実、どこに行っても良くならない症状でお困りの方も、当院にご来院されて、今では健康な身体を取り戻されています。
鍼灸が初めての方も、しっかり丁寧に説明し納得して頂いたうえで施術に入りますのでご安心ください。
なぜ?当院の施術は
こんなにも腰痛が
改善されるのか?
腰痛が治らない理由

腰痛は、種々の原因により腰部、腰部から下肢にかけて痛みを有する症状です。
腰痛をきたす疾患を原因から分類すると
椎間板、脊柱の構築上の異常、加齢、軟部組織の異常、炎症、加齢、などがあげられます。
腰痛が治らない原因はなんとなくごまかして、腰に負担をかけつつ、ぎりぎりのところで痛みが出ないように保って生活しているからだと考えています、人間の体は、何十年も長期使用しているとだんだんと痛みに鈍感になってしまいます。
特に腰部は上半身と下半身をつなぐ肝心要であるにもかかわらず、無理がきいてしまうという、頼もしいんだか危険なんだか複雑な性質をもってます、二足歩行脊椎動物である人類は地球の重力にさからっているが故、他の動物に比べて、比べ物にならないくらい特にです。
さて、腰痛といっても様々な腰痛があります
一般的によくいう腰痛から私の解釈含めた説明をさせていただきます。
腰痛とは…
動作時や安静時もしくはその両方で痛みだるさを感じる症状の総称です。とても漠然としていますね。
腰痛を引き起こしている原因として病院のお得意な画像診断等で特定しやすいものは骨、その骨の関節、骨の衝撃を和らげるクッションや、骨と筋肉をつなぎとめる靭帯などによるなんらかの不調や変形が考えられます。
しかし画像診断等で、症状を引き起こしている原因を特定できるのは実に三分の一以下と言われています。
画像診断(MRI)で特定できる病態を挙げていきます
腰部の椎間板ヘルニア(腰の骨と骨の間のクッションである椎間板が出てしまう症状)
腰部脊柱管狭窄症(腰の骨の中心の神経を通している脊柱管という脊髄を通している管の部分が狭くなる)
レントゲンで特定できる病態として
腰部変形性脊椎症(骨と骨の間のクッションが加齢により狭く薄くなる)
これらの変性は加齢によるものが大きいため確かに診断数は限られてくると思われます。
しかも最近の腰痛に対する考え方として、脊椎症等が画像診断で確定されても痛みだるさしびれの全くない方が一定数いる一方、それらの所見がなくても症状の出ている方がいるというから驚きです。因果関係を否定されているお医者様も現在一定数いらっしゃるみたいですね。
私の考える主な腰痛因子としては、やはり脊椎動物(背骨のある動物)で唯一の完全二足歩行、更にはおしりをぺったりとくっつけて座る体勢を長時間連続で続けるという完全に重力の抵抗を腰部で受け止めてしまっていることによる圧迫(これが圧倒的に多い気がします)、更には腰部ひいては全身的な血行不良が、直接的に考えられる最大のわかりやすい原因であると思います。
肉体労働以上にデスクワーク等のパソコンの文字、数字と終日にらめっこを続けていらっしゃる方であれば思い当たる事、想像することは難くないと思われます。
画像検査で発見できる症状について少し書きましたが、他にも腰痛の症状といってもその症状のがどのような経過を辿って今に至ったのかによって数種類に分けることができます。
外傷による痛み
腰椎圧迫骨折…骨が外的圧力により押しつぶされる状態であり、もとの骨の形、受けた圧力の方向によって骨折は様々な形態をあらわします。他にも骨粗鬆症などによる脆さが原因となる場合もあります。
腰椎分離症…好発部位は第五腰椎(一番下の腰骨) 上の腰骨と下の腰骨をつなぐ椎弓が分離を起こしてしまった状態になります。
学生時代にスポーツをがんばりすぎて疲労骨折をおこした状態が残っている方に起こりやすく、男性は比較的若めの成人男性、女性は中年期に好発するようです。
要は使いすぎです。
痛み、症状は、腰部の鈍い痛み、疲労感を感じやすくなり。
神経痛は分離症によって起こることは考えにくいようです。
罹患部の背骨の棘突起という、背中から触れられるぼこっとした背骨の真上部分を押すと痛みが誘発されます。
腰椎すべり症…腰椎分離症が悪化し椎体(腰骨の本体)が前方にずれる状態を言います。
この場合、腰椎分離症では発生しなかった足腰のしびれ感が出てきます。
退行変性(加齢等)によるもの
腰椎椎間板ヘルニア…背骨と背骨の間のクッションの役割をはたしている椎間板という部分が、加齢(髄核の水分量減少による弾力性の低下)やその他の原因により圧迫等うけてクッションの内部の髄核(ずいかく)というゼリー状の椎間板の中身が、椎間板の外塀を構成している繊維輪を突き破り、脊髄や馬尾から左右後方に枝分かれしている神経根を圧迫してしびれ、痛み、筋力低下の脱力感等を引き起こします。
腰自体の痛み、腰から下(左右どちらか)の大腿(もも)下腿(ひざ下)足先、足底の痺れ感が出現する方がほとんどです。
痺れはいずれかの部位に限局的に出現する事がほとんどであり、痺れの出現部位によりヘルニアの位置を特定していきます。
大腿前面(ももの前側)からひざ下の前側、親指に痺れが出ているとき…腰骨の3番と4番の間のヘルニアを疑います。
向う脛(すね)に痺れが出ている場合…腰骨の4番と5番の間のヘルニアを疑います。 この位置のヘルニアが一番多い様です。
大腿後面(ももの真後ろ)からひざ下の後からかかとにかけての痺れ…腰骨の5番目から仙骨の移行部位を疑います。
以上、ヘルニアの好発部位上位3箇所を挙げました。
腰椎変形性脊椎症…主に誰にでも起こる、加齢による腰椎椎間板の変性や骨の増殖や変形などにより、場合によっては神経の圧迫を起こし痛みや運動制限を誘発します。
では腰痛の中でも最も多いと言われる、慢性型の腰痛について考えていきます。
「慢性」というのはこれ如何なる意味でどのような状態を示すのか…
慢性の腰痛とは、腰の痛みが発症してその痛みだるさが発症後1カ月から3カ月以上もしくはそれ以上の長期に及んだ場合の腰痛症を指します。
非特異的腰痛….画像診断、各種検査等で原因の特定できない腰痛の事をさします。
いわゆる原因不明という類ですね。
…. 厚生労働省による国民生活基礎調査(2015年度)における有訴者率で男の1位、女の2位を占める症状である(男の2位、女の1位は共に肩こり)。また、日本人の8割以上が生涯において腰痛を経験しているとされる。多くの人々は腰痛を訴えているが、画像診断で異常が認められない場合も多い。異常が認められる場合でも、それが腰痛の原因でないこともあり、腰痛患者の8割は原因が特定されていない
他、東洋医学では腰痛の大部分は腎の機能の低下、失調からくるものと考えられています。
腎の機能は精を蔵して水を主すると考えられていますが、これらの機能は内因によって変調をきたすことが多く、虚証(虚弱、加齢、ストレスなど)によるものが多いと考えられます。
ほか、外因(気候変動)による腰痛も挙げられます。
寒邪と湿邪という外因の邪によっておこる腰痛の場合
寒冷による腰痛の場合は腰が冷えて、腰から下の筋肉がこわばるため、温めると軽快するため、寒冷により悪化する腰痛です。
湿邪による腰痛は、腰が重く怠く、雨天や湿気の多い時期に増悪。梅雨時には湿熱の病態が出現して、イライラのストレスがたまり腰痛はさらに増悪します。
腎虚が原因の腰痛
腰部鈍痛、重い感じ、膝脱力、無力、膝屈伸困難、痛みの長期化、労作により憎悪、安静により緩和するといったことが慢性に何度も繰り返されるといった症状がみられる。
腎虚に加えて、体内の水分異常(腎陰虚)がみられる場合は、さらに手足のほてり、のぼせ、熱感、イライラ、不眠や不安感耳鳴りなども随伴症状としてあらわれます。
当院での改善法

腰痛に関しては上記の通り皮膚から腰の、一番深い箇所は成人男性で10センチほどの深さがあります。
当然ですが腰痛(慢性急性問わず)とは腰部の筋肉である大腰筋、腸腰筋などの体幹を支えたりする非常に丈夫で奥深く骨の際を走る筋肉の慢性使用、血流障害が原因で乾ききったスポンジのようにガチガチになってしまいます。
そのガチガチを改善に導くには、筋肉に血液をそそぎもとのしなやかな状態に戻してあげる必要があります。
筋、筋膜性腰痛、椎間関節性腰痛、腰椎椎間板ヘルニア、変形性腰椎症、ヘルニア、脊柱管狭窄症、骨粗しょう症、分離すべり症などの退行性変性である器質的な症状に対しては痛みや筋緊張を緩和する効果は鍼治療で高いものと考えられています。
器質的な変化によって生じた痛みやしびれ血行不良に対して抑制する働きをもつ効果をだしています。
当院では腰部の芯に届く鍼を用いて大腰筋、殿筋などの深くしつこく硬い筋肉に直接血流改善アプローチを行い、痛みなく曲げられる腰、伸ばせる腰に導きます。
他、東洋医学的な鍼灸治療
基本的な病態は寒邪(寒さによる人体への侵襲)湿邪(多湿による人体への侵襲)が腰部や下肢を巡行する経脈を侵襲して、気血の巡行を阻害した状態でおこる、基本的には寒、湿を散らして気血巡行を通す目的で、経絡上の圧痛点、反応点に鍼、灸を行います。
腎の障害も腰痛は起こりえます
生命活動の根本と考えられる腎は、虚すれば全身倦怠感、虚弱症状があらわれて、慢性的な腰背痛も出現します。
このような場合は腎気を補う鍼灸治療が必要になります。
命門(めいもん) 志室(ししつ) 太谿(たいけい) 関元(かんげん) といった基本穴をとって変化させていきます。
くにさだ鍼灸整骨院が
選ばれる他院とは違う
8つの特徴
①初めての方でも安心!安全な鍼灸施術を提供

当院の鍼施術で使用する針はすべて使い捨てで感染の心配もありません。極力細めの鍼で、身体の状態に合わせて刺激量も調整可能です。
②経験豊富な国家資格取得者が施術を担当します

当院では長年の臨床実績を積み、国家資格を持つ施術家のみが担当します。技術・経験のないスタッフが施術する事はございません。
③時間を掛けたカウンセリング・検査で不調の原因を特定します

初回は約30分ほどの時間を掛け、不調のもととなる原因を特定していきます。鍼灸施術においては特に脈を見ることを重視し、体の内側の状態まで正確に把握していきます。
④お一人おひとりの悩みに合わせた施術で根本改善へ

カウンセリング・検査の結果をもとに、鍼灸施術でしかアプローチできない本当の原因にアプローチし症状を改善していきます。
⑤痛みをぶり返させないアフターケアも評判

施術効果を最大限発揮させるため、食事や水分補給、自宅で簡単にできるストレッチなど、生活習慣についてアドバイスします。LINE@で相談も承っております。
⑥症状以外でも、何でも相談できる施術院を目指しております

長年痛みや不調でお困りの方の心の中には、様々な葛藤があると思います。その不安や悩みを少しでも一緒に背負う事ができる心の拠り所になれるよう、日々尽力しております。
⑦駐車場10台完備。土日祝も営業しております

院の前に広い駐車場をご用意しております。また土日祝も開けておりますので、体がツラいと感じたらすぐにご相談ください。
⑧当院は有名雑誌でも多数紹介されております

「anan」や「mina」などの有名雑誌に当院が多数掲載されています。

4月8日までに
\ ご予約の方に限り /
鍼灸コース
初回2,980円
(通常1回8,000円)
※2回目もキャンペーン適用で
2,980円で受けられます。
予約多数のため先着5名様のみ
→ あと1名
※全て税込価格
※初回はカウンセリング・検査があるため、60分程かかります。


